英語版利用案内

開館時間

開館時間
 午前10時~午後5時30分

休館日
 月曜日、祝日、第3日曜日、月末整理日(但し、土・日曜日を除く)、年末年始、
 特別整理期間
 ※町行事等の都合により変更になる場合があります。

はじめての人は

図書館にある本や雑誌、新聞はどなたでも自由にごらんになれます。
※図書館の資料の利用はすべて無料です。

図書利用券について

資料を借りるには図書利用券が必要です。

図書利用券イメージ

滑川町に在住、在勤、在学の方は、どなたでも図書利用券をつくることができます。

その他、東松山市・嵐山町・小川町・ときがわ町・川島町・吉見町・鳩山町・東秩父村、熊谷市にお住いの方、通勤・通学している方も利用券を発行できます。

住所・氏名を確認できるもの(学生証・健康保険証・免許証など)をお持ちのうえ、カウンターまでおいでください。
利用申込書を記入後、図書利用券を発行します。
なお、利用券作成の申し込みにあたっては、必ずご本人が来館してください。
※在勤の方は、別途”在勤証明書”が必要になる場合がございますので、利用券発行にお時間がかかることがあります。

かりるときは

かりたい資料と図書利用券を一緒に、カウンターへお持ちください。

◇貸出点数と期間
 本や雑誌、紙芝居等は、合わせて30点まで2週間。
 DVD・ビデオ・CD・カセットは、合わせて10点まで2週間。
 ※貸出できない資料もあります。(雑誌最新号・参考資料・郷土資料など)

かえすときは

期限内に、カウンターへお持ちください。

閉館時は、玄関脇の返却ポストに入れてください。その場合、DVD・ビデオ・CD・カセットは破損しやすいので、ご遠慮ください。
※電話での資料の予約・貸出延長手続は、できません。

資料をさがすときは

◇利用者開放端末
 図書館内にある端末です。図書館内の資料を調べることができます。

◇インターネット
 インターネットで図書館にある資料を調べることができます。
 ※館内にインターネット用の端末はありません。

また、利用したい資料が見つからない場合は、お気軽に職員までお声掛けください。

リクエスト(予約)

お探しの資料が見当たらないときは、リクエスト(予約)してください。
貸出中の資料は、返却されたときに連絡します。
図書館にない本は、他の図書館からの借用により、できる限り提供いたします。
※ただし、平均して1ヶ月程度かかります。
※DVD・ビデオ・CD・カセットは、所蔵している資料に限り、予約できます。

複写サービス

図書館の所蔵している資料に限り、著作権法の規定範囲内で複写(コピー)できます。
※カウンターで複写申込書に記入し、申し込んでください。(1枚10円)

読書室(2階)

図書利用券をお持ちのうえ、カウンターにてお申し込みください。
引き換えに座席券をお渡しします。
※利用券をお持ちでない方でも、ご利用いただけます。

広域利用

比企広域市町村圏内(東松山市・滑川町・嵐山町・小川町・ときがわ町・川島町・吉見町・鳩山町・東秩父村)の公共図書館で、図書館の広域利用を行っています。

その他

お借りいただいた資料の破損・紛失があった場合は速やかに当館までお知らせください。
お借りいただいたCD、DVD等による機器の故障については、当館では責任を負いかねますのでご了承願います。

申請書ダウンロード